2014/12/23

RaspberryPi B+の立ち上げ

先日RaspberryPi B+を立ち上げた時に、キーボードの設定でつまづいたので備忘録として記録しておきます。

参考資料


1.用意するもの


ここを参考に準備しました。
  • マイクロSDカード(推奨:8GB class 4 SD card) - 手持ち品が2GBだったので近所のコンビニで8GB品を購入
  • キーボード&マウス(USBタイプ) - 手持ち品を利用
  • ディスプレイ&HDMIケーブル - 手持ち品を利用
  • 電源(マイクロUSBタイプ) - 手持ち品を利用

2.OSイメージの準備


RaspberryPiはマイクロSDカードに格納されたOSイメージを読み込むことにより起動する仕組みのようです。従ってマイクロSDカードが必要です。
OSイメージは下記URLからダウンロードできます。 OSイメージは色々あるのですが、普段Debianを使用しているのでDebian/Wheezyベースの"RASPBIAN"にしました。
またSDカードへの書き込みもLinuxPC(Debian)ベースで行うことにしました。

以下、LinuxPC(Debian)での作業です。
$ wget http://downloads.raspberrypi.org/raspbian_latest
→ファイルサイズは934MByte。
$ mv raspbian_latest 2014-09-09-wheezy-raspbian.zip
→wgetがファイル名をraspbian_latestに変更してしまったので元に戻しました。

・SHA1の確認(951a9092dd160ea06195963d1afb47220588ed84)

$ sha1sum 2014-09-09-wheezy-raspbian.zip
951a9092dd160ea06195963d1afb47220588ed84  2014-09-09-wheezy-raspbian.zip
→合っている

・ファイルの解凍

$ unzip 2014-09-09-wheezy-raspbian.zip
Archive:  2014-09-09-wheezy-raspbian.zip
  inflating: 2014-09-09-wheezy-raspbian.img
2014-09-09-wheezy-raspbian.imgは約3.1GB。
マイクロSDカードをSDカードリーダに差し、SDカードリーダをLinuxPC(Debian)に接続。

・マイクロSDカードのデバイス名を確認。

$ dmesg |tail
[6822806.212809] sd 5:0:0:0: [sdb] Write Protect is off
[6822806.212818] sd 5:0:0:0: [sdb] Mode Sense: 03 00 00 00
[6822806.214045] sd 5:0:0:0: [sdb] No Caching mode page found
[6822806.214154] sd 5:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[6822806.218921] sd 5:0:0:0: [sdb] No Caching mode page found
[6822806.219032] sd 5:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[6822806.220504]  sdb: sdb1
[6822806.224348] sd 5:0:0:0: [sdb] No Caching mode page found
[6822806.224500] sd 5:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[6822806.224651] sd 5:0:0:0: [sdb] Attached SCSI removable disk
→SDカードリーダのデバイス名は/dev/sdb

・OSイメージをマイクロSDカードに書き込む(参考URL

$ sudo dd bs=4M if=2014-09-09-wheezy-raspbian.img of=/dev/sdb
[sudo] password for XXXX:
781+1 レコード入力
781+1 レコード出力
3276800000 バイト (3.3 GB) コピーされました、 758.91 秒、 4.3 MB/秒

これでマイクロSDカードの準備は完了です。

3.RaspberryPiB+起動


マイクロSDカードをRaspberryPiB+に挿入。HDMIコネクタにモニタ、USBポートにキーボードとマウスを接続し、マイクロUSBコネクタにACアダプタを接続して電源投入する。

起動メッセージが流れていくので少し待つ。
しばらくすると、Raspbianの基本的な設定を行う画面が表示されます。

私は、以下の設定をしました

  • ファイルシステム拡張 →実行
  • ユーザ"pi"のパスワード変更 →実行
  • Locale変更 →日本語(UTF-8)を追加
  • timezone変更 →Asia/Tokyo
  • キーボード変更 →106-Keyboardがない!迷った挙句デフォルト設定のままとした。
 →finish
 →再起動
 →ユーザ"pi"に新パスワードでログインする
 →"startx" (X環境に)
 →キーボードのキーアサインがおかしい
 →検索して下記URLを発見

 Raspberry Piクイックスタートアップガイド (日本語)の補足

なるほど、"Generic 105-key (Intl) PC → Other → Japanese"を選択すれば良いのか。。

$ sudo raspi-config
で、もう一度設定画面に入りキーボードの設定を実施。すぐには反映されないようで、RaspberreyPiを再起動したらキーボードのキーアサインが正常になった。

4.rootパスワードの変更


ユーザ"pi"でログイン後、以下のコマンドを実行し、新パスワードを入力するとrootのパスワードが変更されます。
$ sudo passwd

5.OSの最新化


RJ45コネクタにイーサケーブルを接続。(IPアドレスはDHCPで自動設定されるので、DHCPサーバの環境が必要)以下のコマンドを実行する。
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

以上

【備忘録】時系列データの編集方法(R言語, tidyverse)

TimeSeries.knit 1 サンプルデータ作成 2 日付単位に集計する 2.1 月毎集計 2.2 四半期毎集計 ...